サステナビリティ

Sustainability

サステナビリティ
Sustainability

サンライフコーポレーションは、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを積極的に推進しています。私たちの企業理念である「継続、創造、挑戦」を踏まえ、地域社会への貢献とともに、社員やステークホルダーとのパートナーシップを大切にし、ともに未来を創造していくことを目指しています。サンライフコーポレーションはこれからもサステナブルな成長を通じ、社会に信頼される企業であり続けます。

サステナビリティ方針

当社は、皆さまがいつまでも安心して暮らせる、明るい未来のために、エネルギー分野の開発と普及という社会的責任を担っていまいりました。
これから先も、SDGsが掲げるグローバルな社会課題解決に向け、事業を通じて取り組み、サステナブルな社会の実現に向け貢献し続けていきます。

サステナビリティ方針

環境活動

太陽光発電の施工における環境保全

太陽光発電の施工における環境保全

サンライフコーポレーションは太陽光発電事業の施工を行う際、地域環境に配慮した設計・施工を行なっています。

  • 環境活動
  • 環境活動
SLC 熱分解再生資源化装置の開発

SLC 熱分解再生資源化装置の開発

国立大学法人神戸大学との共同研究により、環境負荷を最小限に抑え、二酸化炭素やダイオキシンを発生させずに廃棄物を効果的に分解処理できる装置「SLC 熱分解再生資源化装置」を開発しました。

  • 環境活動
  • 環境活動
各事業における温室効果ガスの排出量の調査

各事業における温室効果ガスの排出量の調査

当社では持続可能な社会を目指し、GHG排出量を調査しています。

  • 環境活動
  • 環境活動
植物由来繊維を使用したユニフォームを採用

植物由来繊維を使用したユニフォームを採用

2023年に一新したユニフォームは、植物由来PET(ポリエステル)繊維を取り入れた素材で作られています。

  • 環境活動
  • 環境活動
ハイブリッド車を社用車の9割に採用

ハイブリッド車を社用車の9割に採用

5年以上前より大型機材車両を除く9割の社用車に、ハイブリッド車を採用しています。

  • 環境活動
  • 環境活動

社会活動

スポンサー活動を通じた地域スポーツの共生

スポンサー活動を通じた地域スポーツの共生

地域の成長と繁栄を最優先に考え、鹿島アントラーズをはじめとした地元スポーツクラブのスポンサーシップ、社会貢献活動に取り組んでいます。

  • 社会活動
  • 社会活動
笠間市とゼロカーボンシティに向けて協定を締結

笠間市とゼロカーボンシティに向けて協定を締結

令和3年4月に「ゼロカーボンシティ」を宣言している笠間市と、高騰する電気代による財政的負担の軽減やCO2削減を目的とした協定を締結致しました。

  • 社会活動
  • 社会活動
女性社員活躍の推進

女性社員活躍の推進

サンライフコーポレーションは女性社員割合が全体の4割を占めており、女性が働きやすい環境づくりを目指しています。

  • 社会活動
  • 社会活動
男性育児休業取得推進の取り組み

男性育児休業取得推進の取り組み

全ての社員に家族と仕事のウェルビーイングな関係を築いてもらうため、男性育児休暇取得100%に向けて取り組んでいます。

  • 社会活動
  • 社会活動
外国人正社員の雇用

外国人正社員の雇用

サンライフコーポレーションでは、会社づくりに多様な価値観を取り入れたいとの思いから、外国人社員の採用を積極的に行っています。

  • 社会活動

ガバナンス

プライバシーマーク認定

プライバシーマーク認定

サンライフコーポレーションはお客様からお預かりする個人情報の保護の重要性を認識し、平成28年4月取得より更新審査で継続しています。

  • ガバナンス
  • ガバナンス
ISO9001認証

ISO9001認証

サンライフコーポレーションはISO9001認証を取得しています。

  • ガバナンス
  • ガバナンス
パートナー会の開催

パートナー会の開催

定期的にパートナーとの会合をを行い、品質・安全の確認を行なっています。

  • ガバナンス
  • ガバナンス

Contact お問い合わせ

お客様ひとりひとりに合わせた
課題解決をご提案します。
お気軽にご相談ください。

お問い合わせフォーム

  • TOP
  • サステナビリティ